自転車 冬の自転車に最強の暖かさ!リンプロ『鬼起毛ジョガーパンツ』を試す 冬の自転車用にrin project/リンプロジェクトの「鬼起毛ジョガーパンツ」を購入。カジュアル系サイクルパンツの防寒性には懐疑的でしたが、肉厚な裏起毛と高い防風性の相乗効果で、タイツいらずな最強の暖かさ。 2024.12.15 ウェア・バッグ・小物ファットバイク自転車
自転車 修正した方が良い?バックペダリング問題とチェーンラインの話 ファットバイクでバックペダリング問題が再発。フロントシングル特有の症状につき、過剰に気にする必要はありませんが、チェーンリングの交換によるチェーンラインの最適化でようやく解消できました。 2024.08.10 その他カスタマイズ・パーツファットバイクメンテナンス・TIPS自転車
自転車 足首ぬくぬく!冬ライド用にフラットペダル対応MTBシューズを初購入 足冷えしやすい厳冬期ライドに備えて、フラットペダル対応のMTB専用シューズを購入。防水・防風・透湿・保温と完璧な機能性を備え、足首まで覆ってくれるブーツタイプにつき、雪道を走るファットバイク用としてもオススメ。 2023.05.01 ウェア・バッグ・小物ファットバイク自転車
自転車 パンクしたら何本必要?『CO2ボンベ』とファットバイクの話 あまり想像したくない、ファットバイクでのパンク。大型の携帯ポンプでもリカバリーは面倒、インフレーターとCO2ボンベで一気に済ませたいところですが、一体カートリッジは何本必要になるのでしょうか? 2023.05.01 パンク修理ファットバイクメンテナンス・TIPS自転車
ファットバイク ゴム足でフレームの傷対策!自転車のダボ穴に簡易バンパーを取付け カーボンフレームの傷やクラック対策として、使っていないリアキャリア用ダボ穴に市販のゴム足とM5ボルトを組み合わせた簡易バンパーを取付けてみました。ライトマウントでも流用できますが、ガリガリ削れても惜しくないコイツで十分です。 2023.05.01 カスタマイズ・パーツキズ補修・予防ファットバイクメンテナンス・TIPS自転車
自転車 無雪期の本命か?ファット最強タイヤの一角『MAXXIS MINION』を試す 無雪期用にファットバイクのタイヤを「MAXXIS MINION/マキシス ミニオン」に交換。フロント用の FRFとリア用のFBRの二種類があり、どちらもトレイルを得意としたファット最強タイヤの一角。ビードが上がりやすく、舗装路での転がりも上々でした。 2023.04.28 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 トップ9Tの12速スプロケ『e*thirteen Helix R』の詳細&取付方法 ファットバイク用にe*thirteen/イーサーティーンの軽量スプロケット「Helix R 12-speed」を購入。最小ギア9T、最大ギア50T、シマノ・スラム両対応の12速MTB用ですが、取付け方に癖があり、少しだけ注意が必要。 2023.05.01 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 フレーム色を再現せよ!自転車のキズ補修で『調色・混色』する方法 市販のタッチアップペンで自転車のキズ補修に挑戦。フレームと同じ色が無かったので調色&混色を試みますが、素人には再現が難しい上に塗装や塗料に関する基本的な知識が必要。筆塗りでは限界があり、綺麗な仕上がりを目指すならエアーブラシは必須かも。 2024.09.28 キズ補修・予防ファットバイクメンテナンス・TIPS自転車