ディスクブレーキ

遅乾性のディスクブレーキクリーナー『Cleanse/クレンズ』の感想

ヴィプロスのディスクブレーキ専用クリーナー「Cleanse/クレンズ」を購入。マックオフやフィニッシュラインと比べてコスパが良く洗浄力も遜色なし。遅乾性のためブレーキパッドの漬け置き洗いができるのも魅力でしょうか。
自転車

剥がして後悔!MAVICホイール内側に貼られた『黒シール』の正体

謎はすべて解けた!マヴィックのグラベル用ホイール「ALLROAD S」を購入して以来、ずっと謎だったリム内側に貼られた「黒いシール」の役割が判明。結論…安易に剥がしちゃダメ!
自転車

この手順で成功率UP!チューブレスタイヤ向け【パンク修理の覚書】

チューブレスタイヤで久々のパンク。シーラントによる補修は帰宅までの一時しのぎに過ぎず、推奨空気圧に耐える気密性を回復させるには、パッチ補修と靴底補修剤によるタイヤへの肉盛りが有効。
ファットバイク

ファットバイクを通年化!27.5インチタイヤに待望の街乗り用が登場

故あってファットバイクを年中無休の通年化。街乗り用タイヤの必要性を感じて調べてみると、シュワルベから27.5インチホイール用の新タイヤ「Johnny Watts 27.5×4.0」が登場していました。
ディスクブレーキ

歪みや油分は大敵!繊細なディスクローターを守る保護グッズあれこれ

曲がる、汚れる、そして鳴く……意外にデリケートな自転車のディスクローターを歪みや油汚れから守ってくれる、おすすめの便利グッズを幾つかご紹介。
ヨロズ日記

軽量×耐パンク×長寿命!パナの新タイヤ『BreakThrough』が期待大

パナレーサーから軽量・耐パンク・長寿命・低価格を兼ね備えるロード・クロスバイク向けの新タイヤ「Break Through/ブレイクスルー」が登場。チューブレス未対応なものの10000kmの走行距離と200g台の重量はかなり魅力的。
カスタマイズ・パーツ

チャリ通の雨対策!リムブレーキ&クロモリ自転車がすべき備え

自転車通勤・通学の大敵といえば雨。レインウェアの着用以外にも、制動力が低下するリムブレーキの強化や車体に浮くサビ予防など、車体側にも様々な雨対策が必要になります
ディスクブレーキ

変換アダプターで解決!フラットマウント⇔ポストマウントを実現せよ

ロード用のフラットマウント、MTB用のポストマウント、このふたつのブレーキ台座には互換性の問題がありましたが、変換アダプターの登場により選択や交換の利便性が向上しています。