ヨロズ日記

失敗リスク減!シュワルベ新タイヤレバーはTPUチューブと相性良し

高評価なシュワルベのタイヤレバーに新型が登場。便利なクリップ機能がより洗練され、新たにバルブコア外しの機能も追加。また、レバー先端は丸みを帯びた形状に見直され、デリケートなTPUチューブに対しても安全に使えるように進化。
自転車

欲しい…でも高い!『振れ取り台』と手組ホイールに必要な工具の話

ホイールの手組に必須な「振れ取り台」や工具類について、その選び方や初期費用の目安について簡単にまとめてみました。
自転車

自転車の防寒対策に防風『パンツ・タイツ・ソックス』あれこれ

厳冬期の自転車で蔑ろにされがちな下半身の防寒対策として、カジュアルに使える防風パンツやインナータイツ、防水性のあるソックス等を幾つかピックアップしてみました。
自転車

ゲル入り3.5mm厚のバーテープ、BBB『グラベルリボン』の感想

グラベルロードのバーテープを極厚5mmから3.5mm厚のBBB「GravelRibbon」に交換。ゲル入りのため中厚手でもクッション性が高く、糊なしにつき何度でも巻き直しができるのも魅力。
メンテナンス・TIPS

長所・短所は?進化する自転車用『ノーパンクタイヤ』あれこれ

絶対パンクしないメリットはあるものの、その引き換えに数々のデメリットが……そんなノーパンクタイヤの現状やオススメの製品についてまとめてみました。
自転車

最大10cm延長!短くカットしたハンドルを復活させるアレの話

体型に合わせてハンドルを短くカットしたものの、使用感がイマイチだった…そんな取り返しのつかない失敗には「バーエンドエクステンダー」がオススメ。左右で4~10cmの延長が可能で、ハンドル幅の狭さを補ってくれる優れモノです。
自転車

謎の空気漏れ…不具合多発なパナレーサーのTPUチューブをパンク修理

パナレーサーのTPUチューブこと「PURPLE LITE」を使い始めてから、実質一ヶ月でトラブル発生。バルブまわりに不具合が多いとは聞いていましたが、原因不明の空気漏れに悩まされることに。
ヨロズ日記

暑さも一段落?グラベルロードで早秋の定番ルートを巡る

残暑がまだまだ続くという予報ながら、ご当地では秋の気配が徐々に。折よく休日に爽やかな快晴が広がってくれたので、久々にグラベルロードでロングライドに臨んでみました。