自転車のメンテ・清掃・キズ補修・パンク修理・その他のまとめ

自転車のメンテ・清掃・キズ補修・パンク修理・その他のまとめ メンテナンス・TIPS

自転車のクリーニングやメンテナス関連の情報についてまとめています。

油圧式ディスクブレーキの掃除や調整のコツ、チューブレスやTPUチューブのメリットやデメリット、パンク修理やタイヤの穴埋め方法、車体・フレームのキズ予防やキズ補修などなど

私が過去に経験したトラブル中心に、その解決法やちょっとした裏技について綴っています。

メンテナンス・TIPS

硬いビードも楽勝!クランクブラザーズの新型タイヤレバーが凄い

crankbrothersから新作タイヤレバー「Slider Tire Lever Kit」が登場。付属のスライダーでタイヤをリムに固定することで、硬いタイヤビードでも容易に装着できる仕組みになっています。
自転車

寿命は何年くらい?素材別で見る自転車フレームの耐用年数

クロモリにアルミ、カーボンにチタンと自転車のフレームには様々な素材が使われています。フレームも立派な消耗品で素材によって耐用年数も異なりますが、それぞれ何年くらいで寿命を迎えるのでしょうか?
自転車

最軽量の実力は?中華製TPUチューブにファットバイク用が登場

コスパの良さで人気の中華製TPUチューブにファットバイク用が登場。RideNowから最軽量となる98gの製品がリリースされREVOLOOPを上回る軽さ、20インチ・26/27.5インチ・29インチ対応とラインナップも豊富です。
自転車

エンド処理あれこれ!インナーケーブルの『ほつれ止め』6つの方法

ブレーキ&シフターのインナーケーブル/インナーワイヤーは切りっぱなしだと終端が乱れがち。エンドキャップを使う方法が一般的ですが「ほつれ止め」に効果のある簡単なやり方について、幾つかピックアップしてみます。
自転車

乗車続行で追加ダメージ!パンクした自転車で避けるべき行為とは?

自転車がパンクした際にやってしまう禁忌のあれこれ。パンク未修理での乗車続行から長距離の押し歩きまで、避けるべき理由とタイヤ・チューブ・ホイールに及ぶ影響について調べてみました。
自転車

加水分解する?寿命は?四年目のTPUチューブで劣化具合を確認

熱可塑性ポリウレタンチューブこと「TPUチューブ」は軽量さとパンク耐性の高さが魅力。 リリース当初は割高でしたが、今では安価に購入できる製品も増えてきました。 私もTPUチューブを使っている自転車乗りの一人で、使い始めたのは2019年。 今...
自転車

スルーアクスルにも対応!自転車に『ディレイラーガード』のススメ

自転車で最弱のパーツと言えばディレイラーハンガー。転倒や横転によりリアディレイラーに衝撃を受けると容易に変形する部分ですが、市販のディレイラーガードを取付けることで、ライド中の落車や駐輪中の横倒しに対しても安心感を持てるようになります。
自転車

ビード上げ楽勝だが代償も…第2世代『新グラベルキング』の感想

グラベルロードのタイヤを新グラベルキングことリニューアルされた第2世代モデルに交換。旧モデルと比較してビード上げが簡単になったものの、新たにホイールにタイヤがハマりづらいという嫌な欠点が加わった。