ヨロズ日記

自転車・ウォーキング・写真撮影・時事ネタを不定期で綴る日記

四季折々のサイクルライフを中心に、散歩やウォーキング、野生動物や野鳥の撮影、時事ネタを交えて不定期に綴っています。

ファットバイク

ファットバイクを通年化!27.5インチタイヤに待望の街乗り用が登場

故あってファットバイクを年中無休の通年化。街乗り用タイヤの必要性を感じて調べてみると、シュワルベから27.5インチホイール用の新タイヤ「Johnny Watts 27.5×4.0」が登場していました。
ヨロズ日記

軽量×耐パンク×長寿命!パナの新タイヤ『BreakThrough』が期待大

パナレーサーから軽量・耐パンク・長寿命・低価格を兼ね備えるロード・クロスバイク向けの新タイヤ「Break Through/ブレイクスルー」が登場。チューブレス未対応なものの10000kmの走行距離と200g台の重量はかなり魅力的。
ヨロズ日記

晴天すぎて逆に戸惑う…グラベルロードでお城を訪ねるGWライド

記録的な日照量不足が一段落したようで、待ちに待った久々の快晴。ゴールデンウィーク中ということもあり、以前から気になっていたプチ城下町をグラベルロードで訪ねてみました。
メンテナンス・TIPS

ハンドルまわりの傷予防にTOPEAK『アップアップスタンド』がイイ感じ

車体を上下逆さまに倒立させた際に、サイコンを含むハンドルまわりやサドルをガリ傷から守ってくれるハンドル用スタンドがトピークから登場。メーター類の多いイーバイクはもちろん、レザー製のサドルやグリップとの相性も良さそう。
ヨロズ日記

クマの居ぬ間に…メンテ完了のグラベルロードで久々の山間をゆく

冬眠させていたグラベルロードのメンテナンスが完了。そろそろクマも目覚める頃合いですが、久しく走っていなかった熊頻出地域の山間を恐る恐るライドしてみることに。
ヨロズ日記

CYCPLUSとの比較、トピーク製『電動ポンプ』の気になる仕様

これまでCYCPLUS/サイクプラス一強だった電動ポンプ市場にトピークなどの大手が参入。携帯用としてのコンパクトさはもちろんですが、今後どのように差別化されていくのが気になる分野です。
ヨロズ日記

正直微妙?人気のWOLFTOOTH『エンケースポンプ』に最小版が登場

WOLFTOOTH「ENCASE PUMP/エンケースポンプ」に全長12cmのミニサイズ版が追加。携帯ポンプ内部に工具用の収納スペースがあることで人気を集めていますが、小型化したことにより、その利点が失われてしまった印象。
ヨロズ日記

ザラメ雪の洗礼!ファットバイク無力化で久々の押し歩きライド

冬の寒さが一段落し路上の雪もすっかり消失。油断してタイヤの空気圧を高めにして出走するも、ファットバイクが苦手とするザラメ雪だらけのルートに迷い込み、久々の押し歩きライドをする羽目に。