ディスクブレーキ

油圧式・機械式ディスクブレーキSOS!トラブル対処法とメンテナンス方法まとめ

レバーがスカスカになる「エア噛み」、ローターがパッドに擦れる「引きずり」、ローターが耳障りな騒音を奏でる「鳴き」、こういった機械式や油圧式ディスクブレーキにありがちな不具合の原因や対処法をまとめています。

また、キャリーパーのセンター出しやピストンのクリーニング、ブレーキパッドとローターの脱脂や洗浄など、ディスクブレーキには欠かせないメンテナンス情報や、あると便利な工具やケミカル類についても紹介しています。

自転車

復活なるか?油が付着したブレーキパッド&ローターの脱脂・洗浄に挑戦

知らぬ間に油分に汚染され、効きがユルユルになった油圧式ディスクブレーキ。ブレーキパッドの交換が一番手っ取り早い回復方法と知りながらも、最後の悪あがきとしてパッドとローターの脱脂・洗浄に挑んでみることにしました。
ディスクブレーキ

工具ひとつの職人技!ディスクブレーキの最もシンプルな調整方法

温故知新になりますが、最も簡単なディスクブレーキの調整方法をご紹介。六角レンチひとつでキャリパーのセンター出し・並行出しが可能で、引きずり音の解消や輪行時のトラブルにも簡単に対処できます。
自転車

クリアランスに注意?『TRP HY/RD』ワイヤー式油圧ブレーキの詳細

グラベルロードのバラ完用に、ワイヤー式の油圧ディスクブレーキ「TRP HY/RD ハイロード」を購入。キャリパー構造は油圧ブレーキそのものですが、サイズが大きいためフレームによっては取付けできない可能性も。
ディスクブレーキ

油圧ブレーキをSLX化!簡単になった取付&ブリーディング方法の感想

不具合発生のテクトロ製からシマノSLXグレード7100系に油圧ブレーキを交換。STI版で評判の悪かったイージーホースジョイントシステムに改善が見られ、初心者でも扱いやすいブレーキシステムに生まれ変わっていました。
自転車

ホイール着脱でフレームに傷!ディスクブレーキの地味に嫌な欠点

何かと長所や短所が取り沙汰されるディスクブレーキですが、私が地味に嫌だなぁ~と感じているのが、ホイール着脱時にローターやスプロケがフレーム接触して傷が付いてしまう現象です。
ディスクブレーキ

旧モデルは危険!油圧ブレーキ『SRAM GUIDE』のレバーを分解チェック

初期モデルに不具合があるSRAMの油圧ブレーキ「guide」シリーズを分解。レバー内のピストンが対策品なら、ブリーディングして再利用する予定。分解自体は簡単ですが、必要工具・ブリーディングキット、DOT用グリスが割高なのが難点か?
自転車

使い方や違いは?人気の『ディスクブレーキクリーナー』2種を比較

人気のディスクブレーキクリーナー、フィニッシュライン製とマックオフ製をプチ比較。音鳴り防止・汚れの洗浄・焼き付きの除去など効果はほぼ同じですが、使い方に少しだけ違いがありました。
自転車

しっかり固定で利点も多し!スルーアクスルを軽量ボルト式に変更

フルサス29erのスルーアクスルをボルト式のスキュワーに交換。軽量化と締め付けトルクの安定化が目的でしたが、購入した『WOLF TOOHT/ウルフトゥース』製アクスルにはアクスルキャップが存在し、フレームを保護する目的にもオススメです。