自転車 ゲル入りサドルの本命か?尻痛にセラロイヤル『FORUM』を試す お尻に優しいゲル入りサドル、SELLE ROYAL/セラロイヤル『FORUM/フォーラム』の感想をまとめています。一般的なゲルサドルよりも座面がしっとりと柔らかく、吸いつく様なフィット感が癖になるオススメのコンフォートサドルです。 2023.05.01 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 ミニベロのBB交換|謎の専用工具と外れないクランクキャップの話 ホローテックII対応BB/ボトムブラケットの交換方法や注意点についてまとめています。取外しに『TL-FC16』などの専用工具が必要だったり、手順を間違えるとクランクキャップが外れないなど、初見で陥りやすい失敗も多いです。 2023.05.01 カスタマイズ・パーツミニベロ自転車
自転車 待望の『REVOLOOP』超軽量ファットバイク用チューブをゲット! ファットバイク用TPUチューブ『Revoloop.Blue Fat.』を使用した感想や取付け方法についてまとめています。常用での耐久性が未知数、パンク修理キットが無いなどの欠点はありますが、チューブレス化に迫る実力を発揮してくれそうです。 2024.08.25 TPUチューブカスタマイズ・パーツファットバイクメンテナンス・TIPS自転車
自転車 重量増でも後悔なし!利点だらけの初ドロッパーシートポスト コスパ最高のドロッパーシートポスト『Brand-X Ascend II』の感想やリモートレバーの種類や取付け方法についてまとめています。重量増を補って余りある便利さがあり、MTBやファットバイクだけでなくクロスバイクにもオススメです。 2024.06.20 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 ミニベロ乗りなら一度は試そう!最速タイヤ『シュワルベワン』に交換 誰でも平均時速が2kmアップする!?折り畳み自転車・ミニベロを手軽に高速化できる20インチタイヤ『シュワルベワン/SCHWALBE ONE』451・406ホイール用に交換した感想と実走して得られた効果についてまとめています。 2024.09.04 カスタマイズ・パーツミニベロ自転車
自転車 カーボンクランク&BB交換でファットバイクをフロントシングル化 ファットバイクのフロントシングル化について、RaceFaceのダイレクトマウントカーボンクランク『NEXT SL G4』やボトムブラケット『CINCH BSA BB30』の取り付け方、必要な工具や交換する際の注意点などについて解説しています。 2023.04.28 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 クロスバイクの秘密兵器?マルチポジションハンドルバーを目撃 クロスバイクやMTBでのロングライドは手・腕・肩に痛みや疲労が出やすいですが、その解決策として『マルチポジションハンドルバー』がちょっとした流行になっています。ロードバイク並みとは言いませんが、クロスでも長距離走行がかなり快適になる様ですね。 2023.04.28 カスタマイズ・パーツ自転車
自転車 調整方法が超簡単に!機械式ディスクブレーキ”TRP SPYKE”の感想 機械式ディスクブレーキ『TRP SPYKE/SPYRE』に交換した感想をまとめています。油圧式と同じ対向2ピストンが採用され、ローターの歪みやパッドの片減りがありません。クリアランス調整も簡単で引きずり音や音鳴り解消にもオススメな製品です。 2024.08.07 カスタマイズ・パーツディスクブレーキメンテナンス・TIPS自転車