メンテナンス・TIPS

最軽量はどれ?フリーハブボディの種類とややこしい互換性の話

シマノ・スラム・カンパ、各社のフリーハブボディを重量比較。違いがわかりやすいスラム・カンパに対してシマノ製は種類が多く、互換性に関しては初心者泣かせな一面も。
カスタマイズ・パーツ

フロントシングルは短命、チェーンリングの寿命と交換の目安

「チェーンリングの寿命はどれくらい?」早ければ走行距離5000kmほどで劣化が見られ、フロントシングルでアルミ素材だと短命になりがち。摩耗による歯飛びや変速不良といった症状が出始め、それが交換の目安になります。
ヨロズ日記

正直微妙?人気のWOLFTOOTH『エンケースポンプ』に最小版が登場

WOLFTOOTH「ENCASE PUMP/エンケースポンプ」に全長12cmのミニサイズ版が追加。携帯ポンプ内部に工具用の収納スペースがあることで人気を集めていますが、小型化したことにより、その利点が失われてしまった印象。
ヨロズ日記

ザラメ雪の洗礼!ファットバイク無力化で久々の押し歩きライド

冬の寒さが一段落し路上の雪もすっかり消失。油断してタイヤの空気圧を高めにして出走するも、ファットバイクが苦手とするザラメ雪だらけのルートに迷い込み、久々の押し歩きライドをする羽目に。
ヨロズ日記

11速用は割安感ナシ?シマノCUESにロード・グラベル用コンポが登場

シマノCUESにドロップハンドル対応の新コンポーネントが追加。9速/10速/11速用が用意され、9速/10速用に限りシフトもブレーキもワイヤー引きの機械式という予想外の仕様。
自転車

【センターロック覚書】ロックリングの違いと対応する工具の話

『ロックリングに内セレーションと外セレーションがある理由とは?』シマノのセンターロック式ディスクローターの基礎知識として、ロックリングの種類や必要となる工具についてまとめています。
自転車

互換性に要注意?シマノCUES『ロード用STIレバー』の内弁慶な仕様

シマノCUESにロード・グラベル向けコンポが登場。STIレバーと油圧ブレーキが新規に追加されCUES内での互換性は確かなものの、既存の11速コンポとの親和性は望み薄。
自転車

軽量72gのグラベル用フェンダー『アスセイバー WIN WING 2』の詳細

「ASS SAVERS」からロードバイクやグラベルロードに対応する簡易リアフェンダーが登場。約70gと軽量な上に工具不要で着脱が可能、無駄を削ぎ落した必要最小限のサイズながら、背中・お尻・腿裏を水跳ねや泥跳ねからしっかり守ってくれます。