自転車 謎の空気漏れ…不具合多発なパナレーサーのTPUチューブをパンク修理 パナレーサーのTPUチューブこと「PURPLE LITE」を使い始めてから、実質一ヶ月でトラブル発生。バルブまわりに不具合が多いとは聞いていましたが、原因不明の空気漏れに悩まされることに。 2025.09.14 TPUチューブグラベルロードパンク修理メンテナンス・TIPS自転車
ヨロズ日記 暑さも一段落?グラベルロードで早秋の定番ルートを巡る 残暑がまだまだ続くという予報ながら、ご当地では秋の気配が徐々に。折よく休日に爽やかな快晴が広がってくれたので、久々にグラベルロードでロングライドに臨んでみました。 2025.09.11 ヨロズ日記
自転車 さらばキャニオン…購入可能なファットバイクの主要ブランドを再確認 薄々その気配は感じていましたが、良コスパで人気のCANYON/キャニオンのファットバイク「Dude」が販売終了。選択肢がどんどん狭まる中で、日本国内で入手可能なファットバイクのブランドをまとめてご紹介。 2025.08.30 ファットバイク自転車
カスタマイズ・パーツ 製品化は目前?自転車用ローターにカーボンセラミックの気配 2010年代から現れては消えるを繰り返しているカーボンセラミック製のディスクローターにようやく実用レベルの製品が登場。中華製なので不安が残りますが、案の定アルミ素材にセラミックコーティングというオチが…… 2025.08.23 カスタマイズ・パーツヨロズ日記
メンテナンス・TIPS キレてるあいつ…ママチャリ・電動で役立つ『棒型チューブ』の話 以前から気になっていた「棒型チューブ」についてあれこれ深掘り。バルブが英式のみという弱点はあるものの、ママチャリやリアハブ式電動ユニットのアシスト自転車に対しては、リアホイールを外さずにチューブ交換が可能という強みを発揮します。 2025.08.16 パンク修理メンテナンス・TIPS
自転車 ダボ穴をオシャレに塞ぐ専用ボルト、PDW『Zit Bitz』のススメ フレームのダボ穴を塞いでいるプラ製のキャップ、コイツの呼び名がようやく判明。紛失した際の代替手段と共に、ダボ穴専用のドレスアップパーツ「Zit Bitz」についてもご紹介。 2025.08.09 カスタマイズ・パーツグラベルロードファットバイク自転車
カスタマイズ・パーツ 街乗り向きな新ペダル、クランクブラザーズ『STAMP 0』の気になる仕様 良コスパのフラットペダル「STAMP 1」をリリースしているCRANKBROTHERSから、街乗り向きな新ペダル「STAMP 0/ゼロ」が登場。ソフトピンが靴底に優しく、カジュアルシューズの方が高いグリップ力を発揮するとの感想も。 2025.08.02 カスタマイズ・パーツヨロズ日記
自転車 靴底が傷まず回転も良し!MKS『LAMBDA/ラムダ』ぺダルの感想 ファットバイクのフラットペダルをMKSことミカシマ製作所の「LAMBDA/ラムダ」に交換。カジュアルシューズの靴底にも優しい密集したソフトピンが特徴的で、街乗りからオフロードまでこなせる汎用性の高いペダルです。 2025.07.26 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車