ヨロズ日記 11速用は割安感ナシ?シマノCUESにロード・グラベル用コンポが登場 シマノCUESにドロップハンドル対応の新コンポーネントが追加。9速/10速/11速用が用意され、9速/10速用に限りシフトもブレーキもワイヤー引きの機械式という予想外の仕様。 2025.02.01 ヨロズ日記
ディスクブレーキ 【センターロック覚書】ロックリングの違いと対応する工具の話 『ロックリングに内セレーションと外セレーションがある理由とは?』シマノのセンターロック式ディスクローターの基礎知識として、ロックリングの種類や必要となる工具についてまとめています。 2025.02.07 グラベルロードディスクブレーキメンテナンス・TIPS自転車
自転車 互換性に要注意?シマノCUES『ロード用STIレバー』の内弁慶な仕様 シマノCUESにロード・グラベル向けコンポが登場。STIレバーと油圧ブレーキが新規に追加されCUES内での互換性は確かなものの、既存の11速コンポとの親和性は望み薄。 2025.02.02 グラベルロードヨロズ日記自転車
自転車 軽量72gのグラベル用フェンダー『アスセイバー WIN WING 2』の詳細 「ASS SAVERS」からロードバイクやグラベルロードに対応する簡易リアフェンダーが登場。約70gと軽量な上に工具不要で着脱が可能、無駄を削ぎ落した必要最小限のサイズながら、背中・お尻・腿裏を水跳ねや泥跳ねからしっかり守ってくれます。 2025.01.19 グラベルロードヨロズ日記自転車
ファットバイク 融雪剤の悪夢!自転車パーツに『サビ止めスプレー』のススメ クロモリフレームに限らず、チェーン・スプロケ・ボルト・ワイヤーなどなど、自転車は錆びやすいパーツの塊。事前に錆止めスプレーで対策しておくのがオススメで、製品によっては融雪剤の塩分にも高い予防効果を発揮してくれます。 2025.01.18 その他キズ補修・予防ファットバイクメンテナンス・TIPS自転車
ヨロズ日記 不精の極み!ファットバイクのタイヤを雪道ライドでクリーニング ファットバイクのタイヤは極太ゆえに汚れやすいのが難点。真冬にタイヤブラシでゴシゴシ洗浄するのが嫌なので、交換前の無雪期用タイヤを雪道走行でクリーングすることに。 2025.01.05 ヨロズ日記
メンテナンス・TIPS ロード&グラベル用に特化!MUC-OFF新シーラントの気になる仕様 MUC-OFF/マックオフからロード&グラベル特化の新シーラントが登場。7mmまでの穴を塞ぎ、最大110psi/7.6Barの高圧タイヤにも対応する、低粘度な仕上がりになっています。 2024.12.29 チューブレスメンテナンス・TIPSヨロズ日記
自転車 使っている人は少数派?自転車の『タイヤゲージ』に思うこと タイヤの空気圧を数値でしっかり管理したいなら自転車専用の「タイヤゲージ・エアゲージ」がおすすめ。フロアポンプ備え付けの物より精度が高く、空気圧調整が必須なマウンテンバイクやファットバイクには欠かせない装備です。 2024.12.22 TPUチューブウェア・バッグ・小物パンク修理ファットバイクメンテナンス・TIPS自転車