ヨロズ日記

春のミニベロで実感…冬季ファットバイクは脚トレに効果アリ?

春を迎え久々にミニベロでの出走。峠越えの登坂が妙に楽に感じると思ったら、どうやら冬場のファットバイクが良い感に脚トレーニングになっていた模様。
自転車

マルチに握れる良ハンドル!SURLY『モロコバー』で手・肩の疲労軽減

ストレートハンドルバーをSURLY「MOLOKO BAR/モロコバー」に交換。ロングライド時の手・腕・肩の疲労や痛みを解消できるマルチポジションハンドルとしてだけでなく、荷物を運べるキャリア的に使える側面も
自転車

ファットバイクで冬場にパンク!対処法アレコレと携行品の話

冬季ライドでファットバイクのパンクを初体験。バルブコアの劣化や携帯ポンプとの相性問題という不運が重なり、泣く泣く押し歩きで帰宅する羽目に。
ファットバイク

ハンドルまわりをスッキリと!ケーブル&ホースの取り回し改善

ハンドルまわりのシフトケーブル・ブレーキホースを整理するために、Jagwire/ジャグワイヤーのスモールパーツ「Rotating Hook」を購入。結束バンドや接着剤を併用することで取り回しが更に改善できる優れモノです。
ヨロズ日記

ファットには効果絶大!TPUチューブ再購入でようやくカスタマイズ完了

欠品状態だったファットバイク用TPUチューブ「REVOLOOP」をようやくゲット。超軽量につきファットとは相性抜群ですが、使いまわしできずコスパが悪いのが最大の欠点。
自転車

軽量で堅牢!細マッチョなワイヤーロック『バイスガードエア』の感想

自転車の盗難防止用にMITSUBA/ミツバサンコーワの「バイスガードエア」を購入。堅牢・柔軟・軽量・コンパクトと大変バランスが良く、持ち運びが苦にならないオススメのワイヤーロックです。
自転車

冬ライドで顔面防御!息苦しくない『フェイスマスク』を試す

冬の自転車用にフェイスマスクを購入。穴あき加工により息苦しさが軽減され、長時間使用も楽々。防寒用としてはもちろん、鼻水や並走する自動車からの水しぶき対策としても重宝します。
自転車

自転車とカメラの良き相棒!パーゴワークス『スイッチ』の感想

サイクリング時の携行品やカメラを収納する目的でPAAGO WORKSのボディーバッグ「SWITCH」を購入。人気のアークテリクス マンティス1&2と悩みましたが、細部まで拘った作りと使い勝手の良さが決め手になりました。