ヨロズ日記 春のミニベロで実感…冬季ファットバイクは脚トレに効果アリ? 春を迎え久々にミニベロでの出走。峠越えの登坂が妙に楽に感じると思ったら、どうやら冬場のファットバイクが良い感に脚トレーニングになっていた模様。 2023.03.18 ヨロズ日記
ヨロズ日記 ファットには効果絶大!TPUチューブ再購入でようやくカスタマイズ完了 欠品状態だったファットバイク用TPUチューブ「REVOLOOP」をようやくゲット。超軽量につきファットとは相性抜群ですが、使いまわしできずコスパが悪いのが最大の欠点。 2023.06.12 ヨロズ日記
自転車 相性いいぞ!ファットバイク×サドルレール取付式フェンダーの雑感 暖冬気味のウエットコンディションでファットバイクの泥除けが季節外れの大活躍。薄々気付いていましたが、冬場で低速主体ならサドルレール取付式の簡易リアフェンダーで十分なのでは?という結論に。 2023.04.28 カスタマイズ・パーツファットバイクヨロズ日記自転車
ヨロズ日記 そろそろタイヤ交換の頃合い?ファットバイクで雪道の予行練習 27.5インチファットバイクのサルサ ベアグリースで休日ライド。溶け残った初雪を見付けてマキシスミニオンで走行テストを試みるも、走破性に難アリな予感が…… 2022.12.11 ヨロズ日記
ヨロズ日記 田舎住まいの悩み……猛暑でも早朝&夜にライドしたくない理由 久々に川沿いのコースをプチトレイルライド。避暑を兼ねて木陰のコースを選んだものの、虫の多さと路面の悪さで直ぐに後悔する羽目に。 2022.08.01 ヨロズ日記
ヨロズ日記 5年使っても驚きの白さ!シリコン製バーテープが高耐久すぎた話 いつの間にやらfabric/ファブリックのシリコン製バーテープの使用歴が5年を突破。前評判通りの耐久性や汚れへの強さを見せ付けてくれましたが、未だに真っ白なのは、驚きを通り越して逆に怖いくらい。 2022.07.22 ヨロズ日記
ヨロズ日記 そろそろ走り納め?ファットバイクで雪解けのサイクリングロードを行く 豪雪だった冬が終わり、最寄りのサイクリングロードもようやく雪解けの気配。スノータイヤの摩耗を気にしつつ、空気圧を1.0barにしてアスファルト上を春ライドしてみました。 2022.03.09 ヨロズ日記
ヨロズ日記 数年ぶりの豪雪!ファットバイクの出番急増で久々に楽しい冬 暖冬続きだったここ数年の鬱憤を晴らすような豪雪に見舞われ、ファットバイクがフル稼働中。今年からスノーライドの趣向を変えて、ゆるポタ気味に楽しんでいます。 2022.02.02 ヨロズ日記