自転車 乗車姿勢をアップライト化!グラベルロードにライズ付きドロハン導入 グラベルロード快適化に向けてドロップハンドルをライズ付きのSULY「TRUCK STOP BAR」に交換。乗車姿勢がアップライト化され、首や肩に掛る負担や疲労が軽減。ロングライドでも痛みが殆ど出なくなりました。 2024.03.20 カスタマイズ・パーツグラベルロード自転車
自転車 体もメンテしよう!ロングライドの肩・首こりにマグネループを試す グラベルロードの前傾姿勢が災いして、ロングライド時の肩こり・首こりが常態化。疲労や痛みの軽減を期待して「ピップマグネループ」を購入してみましたが、効果は如何に? 2024.03.08 ウェア・バッグ・小物自転車
自転車 どれが本命?チューブレスタイヤの修理・補修キットあれこれ チューブレスタイヤの修理・補修用キットの本命、LEZYNE/レザイン「TUBELESS PRO PLUGS」が登場。こちらはライド中に使用するタイプではなく、裏側からのパッチ補修によりタイヤの寿命を延命できる優れモノです。 2024.03.16 キズ補修・予防チューブレスメンテナンス・TIPS自転車
自転車 【クロモリ×チューブレス】バラ完グラベルロードの乗り心地を振り返る 半年前にバラ完したグラベルロード。クロモリフレームとチューブレスレディの親和性が高く、街乗り限定でならフルサスMTBやファットバイクに引けを取らない快適な乗り心地。 2024.02.18 グラベルロードヨロズ日記自転車
自転車 快適コラボが実現?ドロッパーとサスペンションポストを共存させる方法 「サスペンションシートポストとドロッパーシートポストを両立させたい!」そんな贅沢な悩みを解決すべく、排他利用となる両者を共存させる方法について模索してみました。 2024.01.29 カスタマイズ・パーツグラベルロード自転車
自転車 中古を狙え!はじめてのファットバイクにユーズド品を薦める理由 最初の一台は中古車が狙い目?あえてユーズド品のファットバイクを選ぶ理由と、それでも新品を購入したい方向けに、オススメのメーカーや車種についてもアドバイス。 2024.03.22 ファットバイク自転車
自転車 ライザーバーに交換でファットバイクの乗車姿勢をアップライト化 ファットバイクのハンドルをライザーバーに交換。ライズ38mmのおかげで乗車姿勢がアップライト気味になり、腕・肩・首・腰への負担が軽減。ロングライドでも、痛みや疲労がを感じづらくなる効果がありました。 2024.06.28 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 復活なるか?油が付着したブレーキパッド&ローターの脱脂・洗浄に挑戦 知らぬ間に油分に汚染され、効きがユルユルになった油圧式ディスクブレーキ。ブレーキパッドの交換が一番手っ取り早い回復方法と知りながらも、最後の悪あがきとしてパッドとローターの脱脂・洗浄に挑んでみることにしました。 2025.06.27 クリーニングディスクブレーキファットバイクメンテナンス・TIPS自転車