自転車 防御力UPで使い捨てOK!フラットハンドル用バーエンドキャップの話 ファットバイク・MTB・クロスバイクにオススメなフラットハンドル用バーエンドキャップ/プラグを紹介しています。スタンドの無い自転車では駐輪時の横倒しや立て掛けで傷や汚れが出来やすくなるので、エンドキャップは安い使い捨てタイプの方が便利です。 2023.05.01 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 ゲル入りサドルの本命か?尻痛にセラロイヤル『FORUM』を試す お尻に優しいゲル入りサドル、SELLE ROYAL/セラロイヤル『FORUM/フォーラム』の感想をまとめています。一般的なゲルサドルよりも座面がしっとりと柔らかく、吸いつく様なフィット感が癖になるオススメのコンフォートサドルです。 2023.05.01 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 待望の『REVOLOOP』超軽量ファットバイク用チューブをゲット! ファットバイク用TPUチューブ『Revoloop.Blue Fat.』を使用した感想や取付け方法についてまとめています。常用での耐久性が未知数、パンク修理キットが無いなどの欠点はありますが、チューブレス化に迫る実力を発揮してくれそうです。 2024.08.25 TPUチューブカスタマイズ・パーツファットバイクメンテナンス・TIPS自転車
自転車 重量増でも後悔なし!利点だらけの初ドロッパーシートポスト コスパ最高のドロッパーシートポスト『Brand-X Ascend II』の感想やリモートレバーの種類や取付け方法についてまとめています。重量増を補って余りある便利さがあり、MTBやファットバイクだけでなくクロスバイクにもオススメです。 2024.06.20 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 使い勝手とサイズ感が絶妙!FAIRWEATHER『コーナーバッグ』の感想 ファットバイクの携帯品を軽量化する目的で、大容量フレームバッグからコンパクトサイズのFAIRWEATHER/フェアウェザー製コーナーバッグに切り替えた感想をまとめています。使い勝手が良く、取付け場所の自由度も高いオススメの自転車用バッグです。 2023.05.01 ウェア・バッグ・小物ファットバイク自転車
自転車 カーボンクランク&BB交換でファットバイクをフロントシングル化 ファットバイクのフロントシングル化について、RaceFaceのダイレクトマウントカーボンクランク『NEXT SL G4』やボトムブラケット『CINCH BSA BB30』の取り付け方、必要な工具や交換する際の注意点などについて解説しています。 2023.04.28 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車
自転車 フロントシングル化の下準備|FSA製クランク&BBの取外し方法 ファットバイクをフロントシングル化するにあたり、備え付けのFSA製"Comet"クランクと"Mega EXO"BB/ボトムブラケットの取外し方法について簡単に説明しています。 2023.05.01 ファットバイク自転車
自転車 これで凍結路も安心!ファットバイク用スパイクタイヤの選び方 定番の45NRTHや新興のTerreneなど、個人的におすすめなファットバイク用スパイクタイヤを紹介しています。雪道や凍結路/アイスバーンでも滑らず、安心して走れるスタッズ付きの冬タイヤはファットバイクにとって不可欠な存在です。 2023.05.01 カスタマイズ・パーツファットバイク自転車