ヨロズ日記本懐を遂げよ!お別れ予定のフルサスMTBで久々の探鳥ライド ラストランが迫っているフルサスMTBで久々に出走。ほぼ街乗り用だったので、最後くらいは本懐を遂げさせようと探鳥を兼ねたプチトレイルライドへ。ヨロズ日記
自転車ついに試走!初のバラ完グラベルロードで予想外だったアレコレ 完成度およそ75%のバラ完グラベルロードで試走に出発。クロモリフレーム×38cタイヤ×チューブレス化の相乗効果による乗り心地の良さに感動するも、不慣れなデュアルコントロールレバーの扱いでヒヤリとする場面も。自転車グラベルロード
自転車フックレスでテープレス!『MAVIC ALLROAD』グラベル用ホイールの感想 グラベルロードのバラ完用にマヴィックのアルミホイール「ALLROAD/オールロード S」を購入。フックレスリムだけに走行中にビードが外れる「タイヤ暴発」が心配でしたが、従来より高めのGハイトで一安心。おまけにテープレスなのがさらに良い!自転車カスタマイズ・パーツグラベルロード
自転車クリアランスに注意?『TRP HY/RD』ワイヤー式油圧ブレーキの詳細 グラベルロードのバラ完用に、ワイヤー式の油圧ディスクブレーキ「TRP HY/RD ハイロード」を購入。キャリパー構造は油圧ブレーキそのものですが、サイズが大きいためフレームによっては取付けできない可能性も。自転車ディスクブレーキメンテナンス・TIPSカスタマイズ・パーツグラベルロード
自転車グラベルロードのバラ完に挑戦!KONA製クロモリフレームの雑感 グラベルロードのバラ完用にKONA製クロモリフレームを購入。MTB乗りには不慣れな規格も多く、ブレーキキャリパーのフラットマウント規格に早くも苦手意識が……自転車グラベルロードヨロズ日記
自転車失敗の原因は?久々のパンク修理で知った『ゴム糊&パッチ』の寿命 久々のパンク修理で失敗を連発。自分のやり方が悪いのか?それとも¥100ショップのゴム糊&リペアパッチがダメなのか?圧着後のパッチが透明フィルムから上手く剥がれてくれないという事態に。自転車メンテナンス・TIPS自転車ライフハックパンク修理
自転車放置はキケン?脱いだヘルメットに使える盗難防止グッズあれこれ 努力義務化で脱いだ後のヘルメットが邪魔な荷物になるといった不満も聞こえます。今後はライトと同様に盗難が増えるのでは……と勝手に予想していますが、今回は自転車用ヘルメットの盗難防止に使える鍵やグッズを少しだけご紹介。自転車ウェア・バッグ・小物盗難対策あれこれ
ヨロズ日記春のミニベロで実感…冬季ファットバイクは脚トレに効果アリ? 春を迎え久々にミニベロでの出走。峠越えの登坂が妙に楽に感じると思ったら、どうやら冬場のファットバイクが良い感に脚トレーニングになっていた模様。ヨロズ日記
自転車マルチに握れる良ハンドル!SURLY『モロコバー』で手・肩の疲労軽減 ストレートハンドルバーをSURLY「MOLOKO BAR/モロコバー」に交換。ロングライド時の手・腕・肩の疲労や痛みを解消できるマルチポジションハンドルとしてだけでなく、荷物を運べるキャリア的に使える側面も自転車ファットバイクカスタマイズ・パーツ
自転車ファットバイクで冬場にパンク!対処法アレコレと携行品の話 冬季ライドでファットバイクのパンクを初体験。バルブコアの劣化や携帯ポンプとの相性問題という不運が重なり、泣く泣く押し歩きで帰宅する羽目に。自転車ファットバイクメンテナンス・TIPSパンク修理
自転車ハンドルまわりをスッキリと!ケーブル&ホースの取り回し改善 ハンドルまわりのシフトケーブル・ブレーキホースを整理するために、Jagwire/ジャグワイヤーのスモールパーツ「Rotating Hook」を購入。結束バンドや接着剤を併用することで取り回しが更に改善できる優れモノです。自転車ファットバイクカスタマイズ・パーツ
ヨロズ日記ファットには効果絶大!TPUチューブ再購入でようやくカスタマイズ完了 欠品状態だったファットバイク用TPUチューブ「REVOLOOP」をようやくゲット。超軽量につきファットとは相性抜群ですが、使いまわしできずコスパが悪いのが最大の欠点。ヨロズ日記