ヨロズ日記 もう雪が無いぞ!!新サドルは快調だけど29erに異音の気配が… オンシーズンに向けて29erプラスで足慣らし走行。新調したサドルは快適でしたがローギアを最大の50Tにすると僅かな異音が発生しました…原因はたぶんタイヤの空気圧かリアディレイラーの調整ミスかな? 2020.02.26 ヨロズ日記
ヨロズ日記 待望の積雪!セミファットの29erプラスで味わった雪道の感想 ようやく纏まった積雪があったので、セミファットバイクの29erプラスで未圧雪の雪道を軽く走ってみました。ファットバイクと比較した場合、走破性にどのくらいの違いがあるのでしょうか? 2023.04.28 ヨロズ日記
ヨロズ日記 またしても暖冬…29erプラスのセミファットでプチ雪道デビュー まさかの暖冬!しかも二年連続…そんな中、タイヤ交換・チューブレス化・泥除け取付・ブレーキ交換等のカスタマイズを終えた29erプラス『トレック フルスタッシュ8』でプチ雪道デビューしてみました、一応セミファットなので問題なく走れるハズ… 2020.02.28 ヨロズ日記
ヨロズ日記 『冬』終了のお知らせ…ファットバイクで今季唯一のスノーライド 今季の冬は異常気象と呼んで差支えなほどのの暖冬で、冬が主役のファットバイクも形無しです。結局、まともにスノーライドを楽しめたのは今回限りで、通算一回と振るわないまま寂しいシーズンオフを迎えてしまいそうです。 2019.02.24 ヨロズ日記
ヨロズ日記 まさかの暖冬…退屈しのぎにファットバイクでプチ砂浜走行 近年稀に見る暖冬につき、持て余し気味のファットバイクで砂浜を走ってみました。雪道と同様にファットバイクと相性の良い砂浜ですが、タイヤの空気圧が2.0barのままでは早々に限界が訪れ、頻繁にタイヤを取られてしまいます。 2019.02.09 ヨロズ日記
ヨロズ日記 珍現象?雪解けで残ったファットバイクの轍(わだち) 新雪に刻まれたファットバイクの轍(わだち)は、好天で雪が消えてもタイヤに踏み固められて圧雪された部分だけが解け残ります。雪道やトレイルに残されたタイヤパターンからファットバイクのタイヤや車種を推測するのも面白いですね。 2021.05.21 ヨロズ日記
ヨロズ日記 つがいになってる!!久々にオジロワシと再会 2016年末に自宅近くに飛来し、しばらく姿を見掛けなかったオジロワシを二ヶ月ぶりに確認しました。いつの間にかつがいになっており、カラスとの縄張り争いには何とか勝利したようです。 2021.03.13 ヨロズ日記